上に戻る

アレクサンドル3世

[アレクサンドル3世] (Александр III、Александр Александрович Романов、アレクサンドル・アレクサンドロヴィッチ・ロマノフ、Alexandr III、Alexandr Alexandrovich Romanov、1845年3月10日 - 1894年11月1日、在位1881年 - 1894年))


ロマノフ朝第13代ロシア皇帝。

アレクサンドル2世の第二皇子。

妻はデンマーク王クリスティアン9世の第二王女マリー・ソフィー・フリーデリケ・ダグマール(ロシア名マリヤ・フョードロヴナ)

サンクト・ペテルブルグ生まれ、リヴァディアにて死亡


[アレクサンドル3世]

ニコライ2世をはじめ、6人の子に恵まれた。

長兄ニコライの死(1865)で予期せぬ皇位継承者となたため統治者としての教養を欠いて、ロマノフ朝君主の内最も反動的な1人と言われている。

父が爆殺された跡を継いでロシア皇帝に即位した。

アレクサンドル3世は極端に変革を望まないコンスタンチン・ポベドノスツェフから強い影響を受けた大保守主義者であった。

[アレクサンドル3世]

積極的に国内反体制派や異民族を弾圧し、皇帝権力の強化と体制維持に努めた。

1891年にフランスと同盟を結ぶと、フランス資本を活用してシベリア鉄道を起工し、極東への進出を企てた。

産業プロレタリアートが成熟しナロードニキに変わりマルクス主義の労働運動となってきた。

この時期ロシアの工業は著しく進んだが前近代的な社会体制との間に多くの矛盾が噴出し、社会不安はますます増大していった。

対外政策は独との関税戦争、軍事的脅威からおおむね仏接近をはかった。

上に戻る

スポンサード リンク

エルミタージュ美術館10倍活用術!!

copyright©エルミタージュ美術館展 10倍活用術!! All Rights Reserverd.